インドで斜め上な「水運び機」が発明され世界中がナマステ
鮮やかな民族衣装を着て、荒地を歩く写真の女性。大きなタイヤにハンドルがついたモノを押しています。何をしているか分かりますか?答えは、水汲み。水道設備が十分ではないインド。生活に使う水汲みは、主に女性や子供たちの仕事です。しかし、重い水を運ぶのは大変な重労働。それを救ったのがこの「ウォーターホイール」なのです。
続きを読む
from 秒刊SUNDAY | 最新の面白ニュースサイト
http://ift.tt/Ro8jFD
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿