安田が発言したのは、注目芸能ニュースを紹介するコーナー「おまかせ!トピックス」での事。放送では「人気芸能人のなりすましメール被害」を取り上げた。
13日には、元AKBの前田敦子やタレントマネージャーなどになりすまし、詐欺メールを送って有料サイトに登録させた疑いで、サクラサイト運営者らが逮捕されていた。番組ではこの事件で「なりすまされた」芸能人や、詐欺についての巧妙な手口、2年間で約116億円という被害額について紹介した。
さらに実例として、分かりやすい雑ななりすましメールも紹介。ここでは、実際に出回ったという「安田美沙子のなりすましメール」が登場した。
件名:ラブレター フロム ミサコヤスダ
私 芸能人だけど 今から会えますか?
京都出身29歳。ホテルにいます。(中略)
顔写メ見せます。
あなたのいない一人旅ですぅ~
現在31歳の安田はもちろん「送ってないです、送ってないです。」と紹介されたメールが本人ではないと主張。これをきっかけに、Facebookでのなりすまし被害を報告している。
安田は「Facebookで自分がすごいいっぱいいるんですよ、なぜか」と語り、複数の「安田美沙子」のなりすましアカウントが作られていたことを告白。さらに、Facebook運営側に偽物だと勘違いされてしまい、本物の「安田美沙子」のアカウントが一時削除されてしまったというのだ。
その後、安田は免許証を撮影したデータをFacebookに送り、自らが安田美沙子本人であることを証明、本人確認の末アカウントが復活したことを報告した。
過去には北川景子のなりすましFacebookアカウントが乱立し、多いものでは20万以上の「いいね」を集める事態を受け、公式アカウントが警告文を掲載した例もある。また、こういったなりすましアカウントは、公式ブログの写真を転載するなど、本物との区別が付きにくい悪質なものが多いという。
Facebookでは、公認した一部著名人の場合に、認証済みマークが表示される「認証済みアカウント機能」も開始しているが、Facebook側でなりすましリスクの高いアカウントに対して自動的に行っていくものだという。現在は認証マークを得るための申込フォームなどは用意されていないようだ。
【関連記事】
・前田敦子からメール「あなたにしか相談できないことが…」信じた37万人
・フェイスブックにも現れた“なりすまし”
・北川景子、なりすましfacebook乱立で所属事務所が警告文
・ Facebookが認証済みアカウント機能を開始 -- 著名人や政治家の公式アカウントが一目瞭然に - イイヅカ アキラ
【関連情報】
・安田美沙子 - 写真ギャラリー
おもしろ画像・動画、お笑いネタ、 芸能界情報、新しいお役立ち情報のまとめ goo summary
0 件のコメント:
コメントを投稿