太陽の磁場に異常変化、地球にミニ氷河期(小氷期)をもたらす可能性(国立天文台調査)

太陽の磁場に異常変化、地球にミニ氷河期(小氷期)をもたらす可能性(国立天文台調査): 氷河


太陽の周期的な活動に異変が起き、「冬眠状態」に入り、地球にミニ氷河期(小氷期)が到来する可能性があることがわかったそうだ。



これは国立天文台や理化学研究所などが発表したもので、磁石のS極とN極がひっくり返るような磁場の反転が太陽の北極で起きつつあるという。通常は北極の磁場と同時に反転するはずの南極の磁場が、まったく変化する様子がない。これは過去に地球が寒冷化した時期の太陽の状況と似ているのだそうだ。また、太陽の黒点の様子にも、過去に地球の気温が下がった時期と同様の変化が見られるという。




続きを読む

0 件のコメント:

コメントを投稿